みなさん、こんにちは。
だいぶ冷え込む日が続いてきましたが、体調を崩さないよう
気を付けましょう。
さて、今回は11月17日(日)に大泉町にある文化むらで
開催された保健福祉まつりの様子をお伝えします。
「和もとーな大泉」では、開設以来毎年、作品を展示させて
もらっています。地域の施設の作品も展示されていましたが
どこの作品も力作揃いでした。
もちろん「和もとーな大泉」の作品も引けを取らない作品でした。

このパッチワークですが、なんと制作にはおよそ1年近く
かかりました!!昨年の作品展示が終了後、すぐに制作に
取りかかり、毎日コツコツと地道に作業されておりました。

季節に合わせて制作している壁画も展示しました。

こちらの作品も時間をかけてスタッフと一緒に作りました。

流行りのハーバリウムです



今回このサボテンをお土産として来場者にお配りしました。
あっという間にすべて無くなりました!
ご家族連れで来場されたり、スタッフも一緒に来てくださいました。






同じケアスイッチの「四つ葉のクローバー南千木」「十季のあかり堀下」
にも参加していただきました。



今年は2日間ではなく1日だけの開催でしたが、大盛況だったと
思います。
また、来年に向けて色々なアイデアを出し、利用者さまとスタッフで
作品を作り上げていきたいと思います。
社長をはじめ、準備や片付け、当日のお手伝い等、関わってくださった方々、
本当にありがとうございました。
posted by 和もとーな大泉STAFF at 13:43|
日記